キャバ嬢のよく使うテクニックに、男性客と仲良くなって散々LINEなどでメールのやりとりをし、ある程度親密な関係になりつつあるところで急にパタリ、と連絡を取らなくなったり、あえてメールの内容が中途半端なまま返事をせずに、中ぶらりんの状態にしておく、、、というテクニックがあるそうです。(あくまでも、そーゆー話を聞いたことがある!ということです。笑)
んで、このテクニックは、旧ソ連の心理学者ブルーマ・ザイガニックが研究発表した心理効果で、マーケティングでいうところの「ザイガニック効果」と呼ばれるものであり、人は完成したものや、完了したものよりも「未完成で中途半端な状態」のもののほうにより興味を惹かれやすいし、印象を残しやすいといった特徴があるのです。
おそらくキャバ嬢の方々は、このようなロジカルな背景は知らないまま経験則やあるいは、仕事のつながりの中で知識を得ているのだと思いますが、彼女たちも“あけすけな”表現で言えば、、、「男の人から~お金を巻き上げるのが仕事なんで~w」っといった感じであり、仕事である以上は様々な創意工夫をすることから、このような高度なテクニックを身に付けていくのだと思います。(おそらく、もしくは、、、聞いた話では、、、maby、、、)
ですから、狙われている?男性客からすると「メールを送ったのに返してくれない、、、」となると、その中途半端な状態が「気になって、気になって仕方がない!」となり、それが変じて相手に対する関心が高まっていくのだと思います~
これが仕事の上でのこととなると、メールを送ったのに返信の1つもないとなると、
「ビジネスマナーもろくに知らないダメなヤツ!!」
といった評価になるのですが、同じような状況でも恋愛となると話は全く変わります。
「適当」「いい加減」「中途半端」は時として、効果的
恋愛のテクニックとしては「未完了」「中ぶらりんの状態」を意図的に作り出すことは、相手の興味関心をかき立て、自分に注意を向けさせるための高度なテクニックだと言えるでしょう。
そして、この高度なテクニックであるザイガニック効果は、ネットを介したビジネスを行っているあなたのような人にも十分な利用価値があると思います。
例えばこの、ザイガニック効果の使い方の一例として、メルマガなどでよく使われる手法の1つとして「次回に続く」「明日に続く」といった表現で、メールを終わらせるというテクニックがあるのですが、既にメルマガ配信を続けて10年近くになるベテランネットビジネス起業家のAさんは、ある時、オフ会で出会ったメルマガの読者から、
「Aさんて、続くと言っておきながら以後に続きが配信されない記事が何本もありますよね?」
と思わぬ指摘を受けたことがあるそうです。しかし当の本人であるAさんは、
「あれ?そんな記事ありましたっけ??」
と完全に、そんな事実をきれいさっぱり忘れていたそうです。Aさん曰く、、、それは意図的にやったのではなく長くなったので、続きは明日のメルマガにしようと思い「明日に続く」としておきながら、イレギュラーな打ち合わせや何らかのトラブルが起こったため続きの配信をし忘れて、結局そのまま続きを書き忘れていたのであって、故意に引っ張るつもりなど微塵もなかった、、、と弁解して、その場は頭を下げて許してもらったということです。
「続きは明日!」と言った当の本人がすっかり忘れているのに、その記事を見た読者の方が何年たっても、
「あの続きはどうなったのだろう?、、、」
と覚えているのですから、ザイガニック効果が相手の記憶に対して、どれだけ効果的に働くのかは想像以上の効果である、と言えるのではないかと思います。
そして、この中途半端な状態を上手に利用すれば、セミナー集客などのリピートにも素晴らしい効果を発揮するかもしれません。
効果の高い効果ほど、さりげなく使いこなせ!
何らかのセミナーに参加した事のある方なら、おそらく経験があるかと思いますが、大体のセミナーでは終了間際などで時間をとって行われる質疑応答があります。ここで優秀な講師になるほど、その場で出た質問に対してなんでも的確に答えてしまいます。
セミナー講師としては、非常にすばらしい対応であり、質問者やその質問を聞いていた参加者達の満足度は、おそらく高まるものと考えられます。
しかしながら、ザイガニック効果の観点から考えてみると、セミナー講師があまりに完璧すぎるのも実は考えものであり、疑問がすべて解消されて聞き手がその場で満足しきってしまっては、それ以上興味の対象がなくなるので「もっと知りたい!」という興味が失せてしまうと言えるでしょう。
ですから、あまりにも完璧な仕事をするよりは、少~しばかり手を抜いたくらいの仕事の方が、お客さんの記憶には、より印象を残すことになり総じてそれが売り上げという数字に、変わっていくかもしれません。
けれども、あまり露骨に出し惜しみや中途半端なことをすると、相手の反感を食らって、自分から離れていってしまうのはビジネスであっても、キャバクラ嬢でも変わらない要注意点だと思います。
ですから、効果の高いテクニックほど「さ・り・げ・な・く~」自然に使いこなすことが、どんなビジネスであっても必要とされる外せない勘どころであると言え、さりげなく使いこなせるようになれば成るほど稼げるのは、、、ビジネスマンであっても、キャバ嬢の方でも変わりはないのではないかと思う!そんな感じなんですよ、、、
本日もありがとうございました。
追伸
今日は、、、「なし」
そんな感じなんですよ、、、
コメントを残す