「シンプルな考え方」だけで大成功した人など、誰もいはしない、、、

アメリカの起業家であり講演家であり、自己啓発の分野では非常に有名な作家でもあるジム・ローンは、成功哲学の世界では1、2を争うほどの有名人です。

彼はサプリメント会社のセールスとして活躍した後、アメリカ国内の一流企業のコンサルタントとして活動し、31歳という若さで億万長者となりました。その後は、世界各地をセミナーや講演会で飛びまわりながら、自らの体験を伝える伝道師として活動しています。

彼には、多くの信望者がいて彼を模範とする人は世界中にいるのですが、彼のアドバイスは模範的であり、本当に賢明なアドバイスばかりだと思います。

しかし、中には「これはあまり真に受けてはいけないな、、、」と思われるアドバイスもあり、そのアドバイスは、「毎日2,3のシンプルな規律を実践するだけで成功できる」といった類のものです。

これはジム・ローンのアドバイスとしては、非常にくだらないもの!と言い切ってしまっても、私自身は差し支えないと思っています。

「シンプルにする」のはスタートラインに立つための考え方であり、スタートしてからの実践はより複雑になる

そもそも、「〇〇すするだけ」などというのは成功を侮辱するような言葉であり、こんなセリフは「ご主人をセックスに誘いなさい。セックスをしたがらないならサンドイッチを作ってあげなさい」と、幸せな結婚生活を送るためのアドバイスをラジオのリスナーに向けて語る、アメリカで最も人気のある電話お悩み相談のラジオショーホスト、ドクター・ローラのアドバイス並みに、くだらないと思います。

こんなアドバイスは、まるで女性の役割がセックスの相手と食事の用意が仕事である!と言っているようなものであり、女性向けのアドバイスでありながら実は、女性を侮辱していると思います。

それに、良好な夫婦関係を維持するためには、セックスと食事の用意だけで事足りるはずがなく、男性であっても「バカにしているのか!」「それは女性蔑視だろ、、、」と侮辱と捉える人がいてもおかしくはないと思います。

少々話が、脱線しましたが、、、ジムからのアドバイスは、決して真実とは言えません。

確かに成功者は誰でも、自分なりのシンプルな行動規範を持っているものであり、彼らは毎日、自分の定めた規律を必ずいくつかは実践しています。

しかし、そのシンプルな規律の実践は単なるスタートラインであり、それだけをやっていれば自動的に成功に近づいていけるほど、成功は簡単なことではありません。

成功するためには、様々な状況の中で自分を磨き上げ、ほとんど意識せずとも動けるようになるまで様々な事を習慣化し、常にビジネスのシステムを改善しながら成功に向かっていけるプロセスを取り入れ、良好な人間関係の維持に留意するといった、極めて複雑で、繊細な過程を経ていく必要があるのです。

成功者の心の中は、非常に複雑に入り組んでものであり、常に状況を分析し、疑問に対する問いかけを繰り返し、時には好奇心あふれる観察眼で物事を眺め比較し、高い順応性と創造性を備えている人が「成功者」と言われる人になる事ができるのです。

ですから、たった2、3のシンプルなことを繰り返しているだけでは、成功することなどできないのであって、ジム・ローンが、どのようなつもりで言ったのかは想像がつきかねますが、、、2つや3つのことをやっているだけでは「満足のいく成功を治める」といったことなど、おぼつかないと思います。

「シンプルなだけで成功できる!」は結局、失敗する考え方になる

例えば、あなたはダイエットを試みたとして毎日、2,3のシンプルな規律を実践していけば、ほぼ間違いなく痩せていくでしょう。ご飯など糖質を制限し、毎日のカロリー摂取量を半分とし、できるだけ野菜を多くとり、寝る4時間前からは、何も口に入れないようにしてアルコールはもちろんのこと、ソフトドリンクなども一切飲まないようにし、代わりに水だけを飲んでいれば、ほとんどの人は確実に目標の体重まで痩せることができるでしょう。

しかし、実際にはやることがとてもシンプルだったとしても、そのシンプルな規律の背後には、心理的、感情的な面でケアしなければいけない複雑な問題が潜んでいるのであり「ダイエットする」という見せかけの目標は実は、「心の問題でもある」と言っても差し支えないのです。

シンプルなことを実践する前には、複雑なことを体系化し一からステップとして実践できるように問題を洗い出し、組み立てていく必要があるのです。

やる事はごくごくシンプルですが、たかだかダイエットでさえ、潜在的には非常に複雑な問題をはらんでいます。

これがもし、目標を「ビジネスで成功する」といったことや「既に成功しているビジネスの売り上げを半年で2倍に増やす」といったような目標を掲げ、それにトライする場合はどうでしょう?

おそらく、2つや3つのシンプルな事をしているだけで、これらの目標が勝手に叶っていくような事など、決してあり得ないでしょう。もっと多くのずっと複雑なことをやり続けていかない限り、ビジネスでの成功など成し得ないと思います。

成功のための短いリストを作るとすれば平均的には、10個もいらないほどシンプルなリストができるでしょう。しかし、平均的な成功を収めるためにはその裏側にある、10倍にも上るもっと複雑で、主要な要素を考えていかなければなりません。

超がつくほど大成功している人は、まるで玉ねぎのようなものであり、成功に必要な姿勢や、物の考え方、立ち振る舞いに、他人への扱いそれに、ビジネス上の様々な戦略や戦術など複雑な要素が何層にも何層にも折り重なっているのであって、しかも、複雑なそれらを毎日使っているからこそ、超がつくほどの大成功を収めることができているのだと思います。

ですから、シンプルであることは大切ですが「シンプルなだけで成功できる!」と考えるのは、あまりにも成功を矮小化した考えであり、あなたは「〇〇するだけ」などと言う陳腐なアドバイスからはできるだけ、自分を遠ざけなければいけないと思います。

本日もありがとうございました。

 

 追伸

シンプルに考えるだけなのは比較的、楽な行為なのですが

しかし、実践できないと何も問題は複雑化しません。

する

なので、、、

 「成功と最もかけ離れている考え方」をまずは

理解しておくことが重要だと思います。

  ↓

と、結局は何も成功でききないまま終わってしまいます。

 

リスク!成功の反対に来る言葉は、、、何?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です